個性溢れる絵師が写真を芸術的な絵にしてくれる! 自分好みの絵師の育成もできる写真加工ソフト
絵師のえそらごとは「絵師」と呼ばれるキャラクターが、写真から絵画風のイラストを自動で作ってくれる無料の写真加工ソフトです。BMPやJPG、TIFFなどの画像ファイルを絵師に見せるだけで、絵師が自動的に絵に仕上げていきます。Adobe Photoshopなどのグラフィックソフトにも絵画風に仕上げる機能がありますが、絵師のえそらごとは、選ぶ絵師によって描き方が異なるので、様々な絵を描かせて楽しむことが可能です。さらに自分好みの絵師を新規作成する楽しみもある絵画作成ソフトです。絵師を使って、気に入った画像をイラストに仕立ててみてはいかがでしょうか。
絵師のえそらごとを起動したら、まずは絵師と画像を選びます。「絵師」フォルダーに8人のキャラクターが用意されています。塗り方、筆感、色の選択などの傾向がそれぞれ表示されるので、お好みに合わせて選びましょう。加工したい写真を選択してから再生ボタンをクリックすると、絵の作成が始まります。途中で一時停止して絵師を変えることも可能です。始めは太い筆を使う絵師で大枠を描き、途中から細い筆の絵師に変えて、細部を書き込むのようにしても良いかもしれません。
絵師のえそらごとでは、自分でオリジナル絵師を作成することも可能です。画像の明るいとことから描く「ハイライトタイプ」や、クリックしたところからぐるぐる描く「ぐるぐるタイプ」などを選ぶことができます。同じ対応でも色彩やタッチは異なるので、様々な絵師を作ってみると楽しいでしょう。また、作者の公式サイトでは「絵師派遣センター」があり、自分が作った絵師を公開したり、他のユーザが作った絵師をダウンロードすることができます。
絵師のえそらごとは、絵師に絵を描いてもらうことができるソフトウェアです。何もしなくても勝手に描いてくれるので楽ですが、自分のイメージで描くことはできません。自分で加工や編集したいと言う人は、PhotoscapeやGIMPなどのフォトレタッチソフトを試すと良いでしょう。
絵師のえそらごとは「絵師」が自動で写真をイラストにしてくれる、無料の絵画作成ソフトです。絵師のえそらごとでイラストを作って、作者が公開しているえそら展に出展してみてはいかがでしょうか。